司法書士事務所 こづえ|横浜市南区

債務整理・遺言・相続手続きのことなら司法書士事務所【こづえ】にお任せください

ホーム ≫ その他サービス ≫

その他のサービス

戸籍の取得

無戸籍問題

日本では戸籍が身分証明の大本となっています。普段、私たちが証明書として使っている運転免許証・住民票・パスポート等は、取得にあたって戸籍と結びついてきました。そのため、戸籍がない方は自分を証明するものがないので、就学・就職、医療機関の受診、運転免許取得等をすることが困難な状況に置かれてきました。

近年、ようやく法務局をはじめ、行政機関が問題の解消を図るべく相談窓口を整えつつあります。ですが、戸籍を持たない方はいまだ推定1万人以上存在するといわれ、早急な戸籍取得に向けた対応が必要です。

司法書士のできるサービス

  1. ご事情に応じた解決方法、支援機関のご案内
  2. 行政窓口へのご同行
  3. 親子関係不存在確認・強制認知等の調停申し立てや、書類作成等裁判手続きの支援等

司法書士事務所こづえでは、無戸籍に関するご相談を無料で承っておりますので、お気軽にお問い合せください。

成年後見等申立書の作成

成年後見制度

認知症などで判断能力が不十分になると、不要な高額商品を買わされて老後の生活資金を失ったり、預貯金の引き出しができずに、日常生活に支障が生じたりしてしまいます。

そこで、家庭裁判所関与のもと、本人を保護支援するのが成年後見制度です。成年後見制度には、法定後見制度と任意後見制度があります。

任意後見制度とは、判断力が不十分となる前にご本人が自己の意思に基づく契約により、誰を後見にし、何を権限とするのかを決めておくものです。判断能力が衰えた段階で、裁判所の審判により後見が開始します。

法定後見制度とは、すでに判断能力が不十分である人が財産上の侵害を受けたり、その他個人としての尊厳が侵害されたりしないように、ご本人を支援する制度です。現状、我が国の主流はこの法定後見となっています。

法定後見制度は、判断能力の程度によって、後見・補佐・補助といった支援制度に分かれています。

  • 後見は、判断能力を欠く状況にある方の法律行為を保護者である後見人が代理することにより、財産的利益及び生活療養・看護の面からご本人を支援するものです。
  • 補佐は、判断能力が著しく不十分な方の法律上の重要な財産的行為・生活療養看護につき、同意権等を持つ補佐人を付すことによってご本人を保護するものです。
  • 補助は、判断能力が不十分である方の法律上の重要な財産的行為・生活療養看護につき、ご本人の承諾を条件に同意権等を持つ補助人を付すことによってご本人を保護するものです。

どの手続きがご本人にふさわしいかは、裁判所に提出する医師の診断書や、裁判所の行う鑑定結果により決まります。これらの制度を利用するには、家庭裁判所の審判が必要になります。司法書士事務所こづえでは裁判所に提出する後見等開始の申立書の作成を承ります。

※この制度を利用すると、法務省の後見登記に法定後見開始の登記がされますが、戸籍に記載されることはありません。

報酬について
成年後見等申立書作成 110,000円(税込)

※実費(交通費・鑑定費・裁判費・登録免許税など)が別途かかります。

簡易裁判所への訴訟代理

簡易裁判所への訴訟代理

故意や不注意な行為により他人のものを壊したり、相手を傷つけたりして損害を及ぼした場合の損害賠償請求(交通事故、傷害、物損等)や建物明け渡し請求、貸金返還請求など、簡易裁判所への訴訟代理を行います。

ただし、司法書士の代理は簡易裁判所における訴訟までとなります。控訴審では、ご本人の訴訟を書類作成で援助することとなります。控訴審で訴訟代理ご希望の方は、弁護士をご案内いたします。

報酬について
簡易裁判所の訴訟代理

基本報酬:書類作成1通16,500円(税込)~
日当:11,000円(税込)

成功報酬:入手した金額の15%

着手金:33,000円(税込)(手続き完了時に費用にあてて清算させていただきます。)

※実費(交通費・裁判費など)が別途かかります。

法律相談

法律相談は、初回30分は相談料無料で承ります。ご相談は面談にて行いますので、事前にご予約ください。面談の前にお電話等で内容をお聞かせいただきます。

お問い合わせはこちら

債務整理・遺言・相続

司法書士事務所 こづえ

〒232-0067
神奈川県横浜市南区
弘明寺町323 山室ビル3階

京浜急行線「弘明寺」駅
観音堂方面へ徒歩1分

Tel.045-325-7440

受付時間
平日9:30~19:00
土曜9:30~12:00
日曜・祝日定休

対応エリア
横浜市・川崎市・鎌倉市

モバイルサイト

司法書士事務所 こづえスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら